足の裏を見て思うアレコレ。1人目☆「かかとの角質・外倒れ歩行ライン・横アーチ」

夏は素足でサンダルが増えますね(^-^)

ATMに並んでるときとかエスカレーターとか…人のかかと見ちゃいません?(笑)

見ようと思ってなくても目線の行き場がかかとになることって意外に多いので、出かける前にササッとかかとだけにオイルとクリーム塗っておくと一日いい感じです(*´▽`*)

前足部につけるとサンダルの中で足が滑るのでかかとだけに塗ってくださいね!

 

角質?タコ?

かかとのガサガサは古くなった角質です(^-^)

まず、角質とはなんですけど、

角質とはお肌のことです。私たちが触っている肌は角質層ですね。この角質層のバリア機能によって私たちは守られています。

バリア…「壁」ですね。

f:id:mihomoriyama:20150623104431g:plain

手のひらや足の裏には角質層の下に透明層があります。良く使う場所なので皮膚を厚くしてバリア機能を高めています。

 

さらに、摩擦や圧力などの負荷がかかると皮膚は厚く硬くなります。

それがタコ。タコは刺激から身を守るためにできる防衛反応です。

足の甲側、側面にできているタコはそこが靴に当たっているのでその摩擦から守るためにできています。一方、足裏のタコは体重がかかるところにできます。

スニーカーのようなクッション性の高い靴を履く人よりパンプスやサンダルなどのクッション性の低い靴をはく人のほうが厚く硬くなりやすいです。

体重の軽い人より重い人のほうがタコは厚く硬くなる傾向にあります。

 

では実際お客様の足裏で解説

60代女性。

f:id:mihomoriyama:20150622144702j:plain

 かかとがガサガサしています。角質です。

これは古くなった角質がキレイに剥がれ落ちずに残っている状態。末端ですし血行不良による代謝不足、露出による乾燥が原因と考えられます。

こちらはフルーツ酸で角質をやわらかくしてガサガサになっているところをフットファイルでこすって落とします。その後、化粧水→クリームで保湿。

f:id:mihomoriyama:20150624102323j:plain

はい、キレイになりました♪

角質が残っているからガサガサしているので、日頃から足を観察してクリームやオイルで保湿、そしてよく洗う!これで解消できます(^-^)

「軽石で毎日こすってる」とたまに聞きますが、そんなことはしないほうがいいです☆角質がキレイについてるからキレイにみえるんです。

 

 次は母指球にできたタコ。

f:id:mihomoriyama:20150622145002j:plain

f:id:mihomoriyama:20150624112737j:plain

こちらもかかとと同じ施術でキレイになります♪

が、しかし…

このタコはここに体重がかかっていることを示しています。

削ったところでタコがなくなるわけではありません。またすぐに再生してきます。だってそこを守るためについているんですから。

f:id:mihomoriyama:20150622161839j:plain

両足とも外側に加重しているのがわかります。左の膝が悪くなって数年前に手術されたそうなので左足は特に外倒れが目立ちますね。

f:id:mihomoriyama:20150624105650j:plain

向かって左が正常ライン、向かって右がお客様の歩行ライン。

かかとから入った重心は大きく外側を通り、そのあおりで最後母指球に乗っています。そのまま母趾の横に抜ける方が多いのですが、こちらのお客様の足は指付が良いので趾全体から体重が抜けているのがわかります。

かかとのそと側をインソールで高くしてあげると外加重が和らぎ足のブレ幅が少なくなります。そうすると自然と親指にかかる圧が弱くなります。

母指球のタコもなくなりますし、膝にかかる負担も和らぎます。

今の時期はサンダルを履かれるということで、お持ちのサンダルではヒールの安定が悪く効果が期待できなさそうなので、涼しくなって靴を履く季節になったらインソールを入れてみられるようお話しました(^-^)

 

トータルフットケアへ

タコを削るとか、インソールをいれるとか、それだけでは対処療法にすぎません。

本当の意味で根本的な改善を目指すなら「姿勢」や「歩き方」に目を向けなければいけません。姿勢や歩き方は少し時間はかかりますが要領をつかめば一生ものです☆

靴と歩き方が変われば足は見違えるほど元気になります!

足が変われば体が変わります!

整体に行かなくとも、エステにいかなくとも、

足元が健康になれば自分の体が自分でケアしてくれるのです(^-^)

 

追記

こちらのお客様、特筆すべきは横アーチの発達ぶりではないでしょうか(^-^)

しっかりしたいい足ですね~♪ご本人は「甲高だから嫌なのよ」とおっしゃってましたけど、それだけ趾を使う筋肉が発達しているということ。

f:id:mihomoriyama:20150624110839j:plain

母趾と小趾の下の部分が盛り上がり、二趾と三趾の下はへこんでいますよね?母趾から小趾まで弓なりになっているのが横アーチです。

足裏のアーチは6歳から12歳頃に形成されます。60代の方が子供だった頃は道も舗装されてないところが多く、移動手段はもっぱら徒歩。まだ草履なども履いていたそうです(笑)…なんか信じられない☆

「二十歳の時に運転免許をとったわ。それからは車社会よ」と教えてくれました。

 

当店へご来店くださるお客様の多くは20代~40代ですが、その年代になると横アーチが潰れている、というか、未発達なんだと思います、「開帳足」の方ばかりです。つまり、「移動するときは車に乗っていた世代」なんですね。

34歳の私が子供の頃スーパーファミコンが流行っていましたが、全然うまくできず(笑)、外でばかり遊んでいました。しかし、たくさん歩いたかと思い返してみるとそんなには歩いていません。出かけるときは車がほとんどでした。

↓これは私の足です。

f:id:mihomoriyama:20150623143627j:plain

 かかとが狭く前足部が広がった逆三角形をしています。二趾と三趾の下の部分にへこみはなく逆に盛り上がっているようにもみえます。実際小さな魚の目があります。

典型的な「開帳足」です。

左足はまだふっくらとして体をなしていますが、右足は横アーチの崩れが大きいため変形してゴツゴツしています。

みなさんの足どうですか?

 

tone-care.com